ビタミンK

ビタミンKは、脂溶性のビタミンです。

主に、血液と骨に必要不可欠なビタミンです。


出血した時に血液を固めて止血するための因子を活性化させます。


不足すると血が止まりにくくなったり、鼻血が出やすくなったりします。


ビタミンKはビタミンDと共に骨の健康を保つ働きもあります。


骨のタンパク質を活性化させ、カルシウムを骨に取り込む手助けをしています。

骨からカルシウムが血液に排出されるのを抑制してくれています。


不足すると、虫歯、骨折、骨粗鬆症になってしまうので気をつけましょう。


ビタミンKは食品以外にも、腸内細菌によって合成もされます。


長期間抗生物質を服用していて腸内細菌が減少していたり、肝機能が悪かったりしなければ、基本的にはビタミンK不足にはなりません。


また、乳児は腸内細菌が少ないため、ビタミンKの合成が十分にできません。


そのうえ母乳にはビタミンKが少ないため、母親が十分に摂取をしないとビタミンKが不足してしまいます。


ビタミンKは、モロヘイヤ、小松菜、ほうれん草などの青菜、緑色の濃い葉野菜に多く、ひじき、昆布、わかめなどの海藻類、納豆をはじめとする発酵食品、肉類、卵、乳製品などに多く含まれています。


脂溶性のビタミンなので、油脂と一緒に摂取すると吸収率が上がります。


熱にも強いので油を使った加熱調理で食べるとより良いでしょう。


食事から摂りすぎる事はありませんが、サプリメントなどで摂り過ぎると、貧血、血圧低下が起こることがあるので注意しましょう。


歯や骨を強くしたい、骨粗鬆症の予防、授乳中の方は、ぜひ心がけて摂取するようにしてみてください。

絶対治る糖尿病

糖尿病を必ず治したいと思っている人との情報共有サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000