甜茶(てんちゃ)「甜茶(てんちゃ)」というお茶をご存じでしょうか?「甜茶(てんちゃ)」とは、中国原産の薬草茶で、甘味のあるお茶の総称を言います。日本で「甜茶(てんちゃ)」と言うと、バラ科キイチゴ属の「甜葉懸鉤子(てんようけんこうし)」の葉から作られるお茶の事を言います。「甜葉懸鉤子(てんようけんこうし)」は、中国南西部の標高500~1200ⅿの山岳地帯に自生し、高さ2~3ⅿの丸みを帯びた低木です。原産地である中国南西部では、約5000年も前から健康茶として飲まれてきた歴史あるお茶です。また、祝いの席などで飲むお茶としても愛飲され、春節に「幸せな1年でありますように」との願いを込めて飲む習慣があります。07Apr2023healthlifephoto