食事と生活習慣で「アディポネクチン」を増やし、健康な老後を迎えよう前回の記事では、「アディポネクチン」がどういった働きをするホルモンなのかを紹介しました。前回の記事はこちら。25Aug2023healthlifephoto
アディポネクチンとは? ~アディポネクチンを味方につけて、生活習慣病を防ぎ、元気な日々を手に入れよう~「アディポネクチン」というホルモンを、一度は聞いた事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?「アディポネクチン」とは、誰もが体の中に持っている善玉ホルモンの一種です。「アディポネクチン」は、全身の脂肪細胞から分泌されエネルギー代謝に大きく関わり、老化予防、生活習慣病の予防改善など、元気に長生きする為に重要なホルモンとされています。脂肪細胞は余った栄養分を貯蔵する役割以外に、「アディポネクチン」を含むその他様々な生理物質を分泌する、内分泌脂肪としての役割がある事が明らかになっています。この脂肪細胞から分泌される生理物質を総称して「アディポサイトカイン」と言います。04Aug2023healthlifephoto