カテキン「カテキン」は主に緑茶に多く含まれるポリフェノールで、渋み・苦みとなる成分です。緑茶以外では、番茶・ほうじ茶・紅茶・ウーロン茶などにも含まれています。「カテキン」には「エピカテキン」「ガロカテキンガレート」「エピガロカテキン」「エピガロカテキンガレート」の4種類があり、「エピガロカテキンガレート」が最も抗酸化力などが強力とされています。30Aug2021healthlifephoto
α(アルファ)-カロテン「α-カロテン」はカロテノイドの一種で、緑黄色野菜の赤や黄色に多く含まれる色素成分です。β-カロテンと同様に体内で必要量に応じてビタミンAに変換される、「プロビタミンA」ですが、その抗酸化力はβ-カロテンよりもα-カロテンの方が強力とされています。この高い抗酸化力で活性酸素の発生を抑制する働きがある事から、しわ・たるみ・血管の老化・がん・生活習慣病の予防や改善に役立つとされます。「α-カロテン」の抗酸化作用で活性酸素を抑制される結果、免疫力もアップする事が出来ると言われています。また、体内でプロビタミンAへと変換された場合でも、ウイルス・細菌の侵入から体を守ってくれる為、風邪などの予防にも役立つとされています。この「プロビタミンA」...17Aug2021healthlifephoto